更新日:2023年10月31日

最優秀賞

エンジニアリング部門
ゲームプロジェクトに寄り添った 開発手法の知見の共有


任天堂株式会社/株式会社ハル研究所
『星のカービィ ディスカバリー』開発チーム

©HAL Laboratory, Inc. / Nintendo

受賞者からのコメント
最優秀賞の受賞、大変光栄に思います。

「チームやクリエイターに寄り添い、エンジニアリング面からさまざまな工夫をし続ける」
この取り組みは、過去の「星のカービィ」タイトルからコツコツと続けてきたものです。
今まで続けてきた取り組みが、シリーズ初の3Dアクションである『星のカービィ ディスカバリー』を通じてこのような素晴らしい賞につながったことは、とても感慨深いものがあります。

この喜びを胸に、今後も新しい驚きや楽しさをお届けできるよう、私達らしいゲーム開発を続けてまいります。
このたびは本当にありがとうございました。
プレゼンターからのコメント
『星のカービィ ディスカバリー』開発チームの皆様、この度はエンジニアリング部門 最優秀賞の受賞、誠におめでとうございます!
クリエイティブを開発環境から下支えするエンジニアリングの姿勢が、多くの開発者から共感を得られ、また受講者の皆様からも評価いただけたのかなと感じております。
また、開発手法の知見の共有はCEDECの開催目的の1つである技術交流そのものを体現していると思います。秘伝の開発環境を惜しみなく公開いただいた心意気に感謝申し上げます。
改めまして、『星のカービィ ディスカバリー』開発チームの皆様、最優秀賞の受賞おめでとうございます。
ノミネート理由
プロジェクトとともに変化するツール、世界観に合わせたローコストなプロシージャルな地形生成技術などの事例を公開。 チームメンバーのクリエイティビティに寄り添ったエンジニアリングの姿勢を示し、業界の発展に貢献したことを評価。

ゲームデザイン部門
トップランナーによる質の高いゲーム開発のコツ・ノウハウを、ゲーム開発者が視聴しやすい番組として提供


有限会社ソラ
桜井政博

受賞者からのコメント
当番組を最優秀賞に選定してくださって、ありがとうございます! 2つも!!
一介のYouTube番組がここまで支持されるとは思っておらず、驚きました。
この番組は毎回が短く、シンプルで、極力誰にでもわかりやすく構成しているつもりです。
当番組を観る人が増えること、ゲームに対する理解が深まることは、ゲームの未来にプラスになると信じて制作を続けています。
当番組は、日本語版、英語版を含めて100万人以上のチャンネル登録者がいます。
これを機会に、登録などしていただければ幸いです。
ありがとうございました!
プレゼンターからのコメント
桜井様、最優秀賞受賞おめでとうございます。
今年のGD受賞作品は、これまで以上に深いゲーム性と個性をもつ作品が並びました。まさにゲームの多様性と、誰もが作り得る時代の到来を感じさせるノミネートであったと感じております。
その中にあり、桜井様の配信番組『桜井政博のゲーム作るには』が多くの票数を得ての最優秀賞となりました。
GD分野は以前から、そのノウハウの共有が、大きな課題のひとつとされてきました。ゲームのメカニクスや制作テクニックは技術として明確に存在するにも関わらず、多様化と進化が著しいゲームエンターテイメントにおいて、GDがもたらす『面白さ』は必要となる技術が変わり続ける面が強く、なかなか普遍的で最新のノウハウ共有というものが成せずにきておりました。
そこにおいて桜井様の配信番組は、トップランナーが普遍的であり今も最先端で通用するゲームデザイン、ゲーム表現というものを、丁寧に、ベテランから子供まで楽しめる内容でノウハウを共有してくださいました。
ゲーム業界が、多様性に満ちて、そして誰もが作り手になり得る未来に向かっていく中で、その価値は計り知れないものと考えます。
改めまして、最優秀賞の受賞おめでとうございます。
ノミネート理由
『桜井政博のゲーム作るには』にて、業界を牽引するクリエイター自らが、的確で価値のあるゲーム開発のノウハウを、具体的な制作物をベースに、歯切れのよい短尺番組として提供。
その質もさることながら、日々増え続ける圧巻の番組本数により、ゲーム開発の知見共有に大きく貢献している。

サウンド部門
アクション×音楽を丁寧に融合させたゲームデザインにより、新たなリズムゲームジャンルの創出に貢献


Tango Gameworks
『Hi-Fi RUSH』サウンド開発チーム

© 2023 Bethesda Softworks. All Rights Reserved.

受賞者からのコメント
この度、栄えあるCEDEC AWARDS 2023サウンド部門最優秀賞を頂けたことは、私たち制作チームにとって大変名誉なことであり、この作品を支えてくださった全ての皆様に深く感謝いたします。
本作は音楽やサウンドそのものがゲーム全体の原動力となるという、チームにとってチャレンジングな企画内容であった為、その道のりは多くの課題と挑戦を伴いましたが、同時にサウンド制作者としては大きなやりがいを持ち、チームが一丸となって制作に当たった成果が皆様にご評価いただけたものと感じています。
今後もさらなる驚きと楽しさを提供できるよう、より一層の努力を重ねて参ります。
ありがとうございました。
プレゼンターからのコメント
『Hi-Fi RUSH』サウンド開発チームの皆様、最優秀賞の受賞、おめでとうございます。
今年のCEDEC AWARDSサウンド部門における投票結果は、稀に見る接戦僅差でありました。
その中でも、最優秀賞『Hi-Fi RUSH』のチャレンジングなゲーム内容と、その柱となるサウンド演出は、多くの開発者達に特別な刺激と勇気を与えてくれるエネルギーを放ち、結果、今年のCEDEC参加者達のリスペクトを最も多く集めたタイトルであったという認識です。
本作では、ゲームに登場するあらゆるものが、流れる音楽のリズムにシンクロしており、アクションの爽快感とリズムに乗る気持ち良さの双方をうまく融合させる事で、従来の音楽ゲームともアクションゲームとも異なる、新たな体験を提供しています。
「音楽がゲームをドライブする」というゲーム体験を構成するためには、開発チームの高い技術力を以てしても、数多くの課題に直面したはずで、並大抵のチームワークと信念では達成できないことを、投票した皆様もご存知かと思います。
明日のCEDEC最終日では、映像表現やサウンド、プランニングなど『Hi-Fi RUSH』関連の4つの講演が予定されており、完成までのアプローチが披露される予定で、こちらも楽しみにしたいと思います。
そのチャレンジングなマインドとチームワーク、そして高い技術力を活かした、開発チームの皆様の今後のご活躍にも、大きく期待しております。
改めて『Hi-Fi RUSH』サウンド開発チームの皆様、本当におめでとうございます!
ノミネート理由
マップ内のオブジェクトからキャラクターの足音など、あらゆる音が楽曲のビートにシンクロしており、とても丁寧にシステムや演出が組まれている。
アクションの爽快感とリズムに乗る気持ち良さの双方をうまく融合させており、従来の音楽ゲームともアクションゲームとも異なる新たな体験を提供している点を評価。

ビジュアルアーツ部門
万人へ向けたゲーム開発の知見の共有


有限会社ソラ
桜井政博

受賞者からのコメント
ゲームデザイン部門に加えてビジュアルアーツ部門でも最優秀賞をいただき、まさかの事態に感謝しております!
どちらも当番組の一面だと言えますが、なるべく広く、ゲーム制作の妙や仕事の姿勢などをお伝えすべく、がんばっております。
番組は収益化をしておらず、私に対する見返りは特にありません。
制作費がかなりかかるし、制作時間も費やすので、私個人としては大きな損失を負っています。
が、今年度の最優秀賞を2つもいただいたことは、スタッフも含めておおきな励みになりました。
どこまで続けられるかはわかりませんが、頑張ります。
ありがとうございました!
プレゼンターからのコメント
桜井政博様、この度はYouTubeチャンネル『桜井政博のゲーム作るには』での最優秀賞の受賞、誠におめでとうございます。
私自身も桜井様のYouTubeチャンネルの視聴者の一人です。
面白いゲームを作るための考え方を、的確かつ端的に発信されていることに、非常に感銘を受けています。
いままでに数々の素晴らしいゲームをディレクションされ、情報発信も多くされてきた桜井様だからこその内容に、感服するばかりです。
その内容には、ビジュアルアーツに関連するものも多く含まれておりますので、ゲーム業界のアーティストの方に大いに刺激を与えるものになっていることと思います。
また、その他にも、業界を目指す学生の方なども含め、より広い範囲にも影響を与えているのではないかとお察ししています。
今回、他にノミネートされた候補も素晴らしいものばかりで、その中で投票により最優秀賞の決定に至ったわけですが、その背景には、そういった業界への広い貢献に対する感謝の気持ちが込められているのではないかと感じています。
ぜひ、今後とも、業界の発展に寄与する情報の発信をいただけますと幸いです。
改めまして、桜井政博様、最優秀賞の受賞おめでとうございます。
ノミネート理由
YouTubeチャンネル『桜井政博のゲーム作るには』にて、これまでに氏が培ったゲーム開発の貴重なノウハウを、ゲームデザインだけでなく、UI、エフェクト、モーションなどビジュアル・アーツに関する知見も惜しげなく提供しており、アーティストにとって教育的価値が高いコンテンツと言える。内容も丁寧で配信の物量も多く、ゲームクリエイターだけでなく、あらゆる人に対して間口の広いコンテンツとして情報が共有されており、業界の活性化を牽引している。

特別賞

『ゼルダの伝説』開発チームとプロデューサー青沼英二


受賞理由
「ゼルダの伝説シリーズ」における、既存のゲームの型に捕らわれない「ゼルダの伝説」独自の世界観を追求し続ける姿勢は、国内外の多くのユーザーに強烈なインパクトを与え続けている。同シリーズにおける制作手法や独特の創意工夫は、私たちゲーム開発者に新たな視点を提示し、また様々なゲームデザインにおいても多大な影響を与えた。
同シリーズの最新作である「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」では、前作までの世界観を継承しながらも「乗り物など様々なものを自作できる」というユーザークリエイティブ要素により新たな興奮と創造性がゲームにもたらされ、その自由度の高さが広範な注目を集めると同時に、多数のユーザーからも絶賛されている。
プロフィール
1986年の第一作『ゼルダの伝説』以来、30タイトル以上が発売されているアクションアドベンチャーゲームのシリーズ。
主人公リンクとなり、フィールドやダンジョンに隠された謎を解き、冒険を進めていく。
ハイラルを舞台に紡がれてきたさまざまな時代の物語であり、ゼルダ、ガノンドロフとのトライフォースをめぐる宿命を描いたリンクの英雄譚でもある。
シリーズ最新作となる『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』がプロデューサーとしてチームをリードする青沼英二を中心に開発され、2023年5月12日に発売された。