ビジュアル・アーツ

ビジュアル・アーツ

スポンサーセッション VA    ENG

Unreal Engine 4 のレンダリングフロー総おさらい

日時 : 8月25日(木) 16:30~17:30
会場 : R301
形式 : レギュラーセッション
難易度 : 中辛(この分野の初心者へ)
写真撮影 :
SNS公開 :
受講スキル
UE4を用いてシーンを構築したことがある方
UE4を用いたビジュアル表現に興味がある方
受講者が
得られるで
あろう知見
UE4のレンダリングフローとそれらの制御方法

セッションの内容
おかげさまで沢山の方々にUE4を用いて素晴らしいシーンを作成して頂いております。 ですが、アーティストの方々でも意外にも、「Stationary Lightって何してるの?」「映り込みってどこで作成されるの?」「よくわからないけどプログラマに怒られた」などなど、レンダリングの流れに関して漠然と理解している点が多い様です。これは何か問題にぶつかった時や、更により良い表現を模索する際に足枷となってしまいます。

今回は、UE4のレンダリングフローを俯瞰で眺めながら、各ポイントの重要なTipsをご説明させて頂きます。本講演が皆様がスムーズにクオリティの高いシーンを実現するための手助けとなれば幸いです。

講演者プロフィール

篠山 範明

篠山 範明
Epic Games Japan
Senior Support Engineer
R&D及び開発サポートとしてSony Computer Entertainment (現Sony Interactive Entertainment)を経て、2015年12月からEpic Games JapanにSupport Engineerとして従事。
《講演者からのメッセージ》

UE4はパワフルかつ柔軟性の高いエンジンであり、簡単にハイクオリティな表現を作ることができます。しかし、更により良い表現を目指すために、そして最適なパフォーマンスを達成するためには、内部の構造を知っておくことがとても重要です。今回は、現在UE4を使って頂いているアーティストのために、今一度、UE4のレンダリングがどの様なフローになっているか、その概要を振り返ってみようと思います。

スポンサーリンク

CEDECにご協力頂いている企業の一覧です。

関連リンク

PERACON2016 ~ガチバトル、カムバック!~ CEDEC+KYUSHU2016 CESAゲーム開発技術ロードマップ2016 ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査 2016 東京ゲームショウ2016 | TOKYO GAME SHOW 2016

CEDiL

CEDiL

CEDiL CEDEC Digital Library は、過去にCEDECで行われた講演の資料アーカイブです。

CEDECチャンネル

CEDECチャンネル CEDECチャンネルYoutube版